最適な資金調達で事業拡大に貢献
CONTACT US
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

LSSでは、投資機関や投資家ネットワークを活かした
一気通貫のファイナンススキームを提供します


こんな課題に直面したことはありませんか?

投資家や資金提供者との
関係構築が難しい

  • 資金提供者とのコネクションが乏しいため、信頼性のあるネットワークにアクセスすることができない。
  • 信頼できる投資家を見つけるのが難しく、条件の合わない資金調達先としか契約できない可能性が高まる。

資金調達に必要な準備や専門知識が不足している

  • 財務資料準備、投資家向けのピッチ、契約書作成等資金調達には高度な財務知識やプレゼン力が求められる。
  • 専門家のアドバイスなしに進めると、不十分な準備で交渉力が低下し、不利な条件で資金を調達してしまうリスクがある。

法規制・コンプライアンスを遵守しての資金調達が難解

  • 各国の法規制や税務規制に詳しくない企業にとっては、コンプライアンスを守りつつ資金調達を行うのが難しい。
  • 違法な手段を用いるリスクがあり、調達が無効になるリスクも増える。
資金調達がうまくいかず、自社のビジネスモデルや事業が成長しない

LSS資金調達支援サービスが解決します

国内外の投資機関や投資家との幅広いネットワークを保有

  • 弊社が持つ投資機関や投資家との豊富なネットワークを駆使して、 最適なマッチングを支援。
  • 大企業とのアライアンスにより、投資家からの信頼感を高める基盤を強化し、投資しやすい環境を構築。

事業計画策定から投資家ピッチ同行まで一気通貫で伴走支援

  • 事業計画・資本政策・プレゼン資料の作成支援を行い投資家ピッチへの同行も含め、伴走型のサポートを提供。
  • 御社の魅力を効果的に伝えるため、専門家と連携してピッチ資料とプレゼン準備を支援。

LSS独自のノウハウによる法規制・コンプライアンス観点からの支援

  • LSS内の独自のコミュニティネットワークで、専門家による資金調達における法務的な観点からのアドバイス・実行支援が可能。
資金調達に関する全面的なサポートにより、
貴社の事業拡大に貢献いたします

資金調達支援の流れ

LSSの資金調達サービスは、主に下記8つのSTEPで実施されます

STEP1

資金需要の把握と計画立案

まず、企業は資金需要を正確に把握し、詳細な資金計画を立案する必要があります。 この段階では以下の4つを明確にします。
①必要な資金額 ②資金の使途 ③調達タイミング ④返済計画(借入の場合)
STEP2

資金調達方法の選択

資金需要に基づいて、最適な調達方法を選択します。主な調達方法ついては以下4つがあります。
①エクイティファイナンス(出資) ②デットファイナンス(借入) ③アセットファイナンス(資産の現金化) ④補助金・助成金の活用
STEP3

資金調達先の選定

選択した調達方法に応じて、具体的な資金調達先を選定します。下記は調達先例3つ
①出資: ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家 ②借入: 銀行、ノンバンク ③クラウドファンディング: 各種プラットフォーム
STEP4

事業計画書の作成

投資家や金融機関に提出する事業計画書を作成します。計画書には以下の4つの内容を含めます
①事業概要 ②市場分析 ③財務計画 ④資金使途 ⑤返済計画(借入の場合)
STEP5

交渉と審査の実施

資金調達先と交渉を行い、必要に応じて審査を受けます。この段階では以下3つの内容を説明します。
①プレゼンテーションの実施 ②財務状況の説明 ③事業計画の詳細な説明
STEP6

デューデリジェンス

資金調達先が企業の財務状況や経営状況、法務リスクなどを精査します。
STEP7

契約の締結と資金調達

資金調達に関する具体的な条件や株式比率、返済条件などを契約書にまとめ、合意します。
ここで法務面での確認を行い、契約内容に問題がないか確認します。
STEP8

資金調達後のフォローアップ

資金調達後は、計画に沿って資金を適切に使用し、必要に応じて投資家や金融機関に報告を行います。

料金プラン

SCROLL
  • 無料相談

    無料

    サービス内容

    • 事業概要の把握&最適な提供ファイナンススキームの説明
    • 事業概要のヒアリング及び簡易レビュー

    想定されるお客様

    • 資金調達に関する全般的な相談を検討している方
  • 伴走プラン

    月額:30万円 +
    成功報酬:~5%

    *レーマン方式
    *最低報酬250万円

    サービス内容

    • 事業計画、資本政策、ピッチデックの修正支援(10時間/月まで)
    • 資金調達支援(3ヶ月でアポ6件程度)

    想定されるお客様

    • 資料や戦略を見直しながら、新たに資金調達先を広げたい方
    • 5000万円~1億円を調達予定の方
  • スクラッチプラン

    月額:60万円~(要相談)+
    成功報酬:~5%

    *レーマン方式
    *最低報酬500万円

    サービス内容

    • ハンズオンでの事業計画、資本政策策定支援
    • 資金調達支援(3ヶ月でアポ6件程度)

    想定されるお客様

    • 事業計画等が存在せず、新規作成を希望または、見直しを希望される方
    • 1億円~数億円を調達予定の方

オプション料金

資料作成-個別オプション

SCROLL
事業計画 資本政策 企業価値評価 ピッチデック
サービス内容 事業計画の作成 資本政策の作成 第三者機関によるバリュエーションレポートの作成 ピッチデックの作成
打合せ回数(上限) 4回 2回 2回 2回
料金プラン(税抜) 100万円~/回 50万円~/回 100万円~/回 50万円~/回
見直し費用 (*1) 50万円 25万円 50万円 25万円
想定されるお客様 現状、中長期的な事業計画がなく、作成から支援を依頼したい方 事業計画に沿った資本政策を検討中で、ファイナンススキームを含め相談しながら作成したい方 自社の適切な企業価値を専門家に依頼して算定したい方
資金調達を予定している方
事業計画、資本政策等はあるが、 投資家がより理解しやすい資料を作成希望の方

(*1)再度大幅な変更を実施する場合発生

資料作成-一括オプション

SCROLL
一括作成プランA 一括作成プランB
サービス内容 事業計画/資本政策/ピッチデック/企業価値評価を全て作成 事業計画/資本政策を作成
打合せ回数(上限) 回数は応相談 回数は応相談
料金プラン(税抜) 240万円/回 120万円/回
見直し費用 (*1) 納品後の大幅な修正は、別途費用をご請求いたします。 納品後の大幅な修正は、別途費用をご請求いたします。
想定されるお客様 事業計画からファイナンス関連資料の作成まで、すべて依頼したい方 ハンズオン支援を行うスクラッチプランの併用を推奨いたします 事業計画から資本政策の作成まで依頼したい方

Q&A

「LSS資金調達支援サービス」を利用するのに、費用はかかるのでしょうか?
資金調達に成功した場合のみ成果報酬をいただく、成果報酬型の料金プランになっております。詳細は、「料金プラン」をご覧ください。
どんなところからの資金調達を想定しておけば良いですか?
国内の大企業をはじめとして、国内外の企業及び投資機関とのマッチングをご支援させていただいております。
事業計画案の作成などもご支援いただけるのか?
事業計画案の作成、ピッチデックの作成等も有料になりますが、ご支援可能です。詳細は、オプション料金をご確認ください。